2014年03月30日

的中!

コパノリチャードは見事な勝利でした!
不良馬場で、悪道の得手不得手が如実に表れたレースだったかもしれないですね。
 
ストレイトガールはよく3着まで持ってきてくれました。
やはり強い馬だと思います。
 
今年の成績です。
 
29戦6勝 -6000+3970=-2030
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 22:08| Comment(0) | 予想成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高松宮記念

早起きしてしまいました。
これから用意をして、中山へでも行こうかと思っています。
 
高松宮記念は1200mで8勝している◎ストレイトガールです。
 
相手は5番人気までかなと思っています。(ワイド予想なので人気薄が飛び込んでくるかもですが)
阪急杯組が強いと思うのですが、距離が違うんですよね…
1200mは走ったことないのですが、○コパノリチャード
 
5-9
 
1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 06:40| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

日経賞

今日からプロ野球が開幕です。やはりワクワクしますね。
しかしタイガース4点リードしながら、エースが大炎上とは!
はぁー、今年はあまり期待できないのかな…
 
さて、明日は日経賞です。
天皇賞を目指すウインバリアシオンやフェノーメノにとっては勝ちたいところですね!
どちらかというとウインバリアシオンかなと思っています。
 
逃げそうなのはラストインパクトかなと思うので、この馬からいきたいと思います。
相手は2200以上なら1回しか連対を外していないアドマイヤフライトへ
 
2-14
 
1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 21:49| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

穴馬を見つける⑧~ブリンカー装着馬

ブリンカーとは「遮眼革(しゃがんかく)」ともいい、視界の一部を直接遮ることにより馬の意識を競走や調教に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに走らせるために用いられるものです。
 
まあ競馬ファンなら常識ですが!
 
 
さてブリンカー装着馬の成績を調べてみました。
 
◆ブリンカー装着あり/なし
 
      単的中 複的中 単回収 複回収
Bあり   8.7%  27.9%  \72.3  \76.6
 なし  11.1%  31.7%  \82.7  \83.6
 
 
おっと!ブリンカーありの馬の方が、ブリンカーなしの馬に比べて的中率も回収率も悪くなっています。
 
 
◆ブリンカー装着あり/なし(前走と今回)
 
 前走- 今回 単的中 複的中 単回収 複回収
Bあり-Bあり   8.9%  28.3%  \72.2  \76.2
 なし-Bあり   8.1%  26.0%  \72.7  \78.2
Bあり- なし   9.5%  27.3%  \80.6  \86.2
 なし- なし  11.1%  31.8%  \82.7  \83.6
 
 
そして、「前走なし」から「今回ブリンカー装着」した馬に限って一番的中率が悪くなっています!
 
 
もともとブリンカーを付ける馬というのは、気性難など何か問題があるのかもしれません。
ところがブリンカー装着馬は馬柱にも記載されますし、競馬ファンも「ブリンカーを付けたので走るかもしれない!」という過度な期待をかけているのかも
 
いやいや、意外な落とし穴かもしれません。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 17:42| 穴馬を見つける | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

穴馬を見つける⑦~前走・前々走の位置取りについて

前回は「前走の位置取り」で成績を調べてみました。
 
今回は前走だけでは不十分かなと思い、前々走の位置取りについても調べてみました。
 
(いつものように単勝40倍未満の馬で成績を調べています。)
 
 
                    今回
前々走-前走 逃げ 先行 差し 追込
  逃げ-逃げ  51%  34%  10%   5%
  逃げ-先行  26%  48%  18%   8%
  逃げ-差し  19%  43%  25%  13%
  逃げ-追込  15%  29%  29%  27%
  先行-逃げ  31%  48%  14%   7%
  先行-先行  12%  53%  27%   9%
  先行-差し   6%  41%  37%  17%
  先行-追込   7%  30%  39%  24%
  差し-逃げ  30%  39%  20%  12%
  差し-先行   7%  45%  34%  14%
  差し-差し   4%  32%  41%  23%
  差し-追込   4%  22%  39%  36%
  追込-逃げ  27%  36%  23%  14%
  追込-先行   8%  38%  35%  20%
  追込-差し   4%  25%  41%  30%
  追込-追込   2%  16%  35%  46%
 
 
面白いなと思ったのは、前々走-前走で「逃げ-逃げ」の馬は今回も「逃げ」、「先行-先行」の馬は今回も「先行」、「差し-差し」の馬は今回も「差し」、「追込」-「追込」の馬は今回も「追込」が一番多かった点です。
 
なかなか脚質って簡単に変えられないものなのかもしれません?
 
さて、的中率&回収率です。
 
 
前々走-前走 単的中 複的中  単回収 複回収
  逃げ-逃げ  12.5%  30.7%   \75.6  \77.7
  逃げ-先行  13.0%  33.0%   \84.1  \84.4
  逃げ-差し  10.5%  28.2%  \102.9  \83.7
  逃げ-追込   7.4%  22.2%   \73.7  \72.2
  先行-逃げ  12.1%  32.5%   \79.1  \77.8
  先行-先行  12.9%  35.5%   \81.1  \83.4
  先行-差し  10.9%  32.3%   \83.8  \83.7
  先行-追込   8.6%  27.1%   \73.9  \79.3
  差し-逃げ  12.4%  31.3%  \102.4  \86.2
  差し-先行  11.8%  34.2%   \86.4  \86.3
  差し-差し  10.2%  31.3%   \83.4  \84.1
  差し-追込   8.6%  27.5%   \87.9  \86.1
  追込-逃げ  10.3%  29.6%   \93.7  \91.7
  追込-先行  10.3%  32.7%   \78.8  \89.4
  追込-差し   9.4%  29.5%   \78.8  \84.8
  追込-追込   8.2%  25.7%   \75.5  \76.9
 
 
的中率としては、先行→逃げ→差し→追込といった傾向ですね。
 
あと、「逃げ-差し」と「差し-逃げ」は両方とも単勝の回収率が100%を超えています。どこからでも自在に競馬ができるのは有利ということかもしれません。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 17:42| 穴馬を見つける | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする