おはようございます。
昨日はギベオンが2着に入ったものの、完敗でした。
(日経賞も堅くなかったし)
1、2、3番人気通りの着順とは…穴狙いにとっては仕方ないですね。
さて今日から春のGⅠです。
昨日から、過去の高松宮記念の傾向について調べていました。
1.まずは、逃げ・先行馬が有利です。
特に前走逃げた馬は3割以上が3着以内に入っており、後ろから行く馬ほど成績が悪くなっています。
1番人気のレッドファルクスは消したいですね。
2.枠順については、過去5年で唯一1枠のみ3着以内がありません。
一番成績が良いのは4番から7番あたりです。それより内は不利のようです。
セイウンコウセイは消したいです。
3.前走1200mからの馬が一番成績が良いです。次に1400mから、それ以上からの距離短縮馬は3着以内がありません。
阪急杯組よりシルクロードS組でしょうか。
前走フェブラリーSを走ったレッツゴードンキは消したいです。
4.年齢は、4歳馬の成績が良いです。その次に5歳、6歳となります。
ダンスディレクターは消したいです。
私の本命はシルクロード1着の◎ファインニードルにします。
相手は穴狙いでナックビーナスにします。枠順も4枠7番といいところで、上手く内をついてくればと思っています。
7-9
1点です。
posted by ブライアン at 08:35|
Comment(0)
|
競馬予想
|

|