2018年11月24日

ジャパンカップ

こんばんは。
今日は1着4着でした。
スピード指数系の予想ソフトだと、過去のレース実績から予想するので、どうしても1戦馬の評価は下がってしまうのですが、その中でも6ブレイキングドーンは指数が高かったので買いだったかもしれません。

さて明日はジャパンカップです。
1番人気はアーモンドアイで1.5倍ですか!確かに強い馬ですが3歳牝馬、人気になりすぎなのでは?

私は昨年の覇者◎シュヴァルグランを狙ってみたいと思っています。
相手は、毎日王冠3着、天皇賞3着のキセキにします。鞍上も川田騎手だし、明日も3着に来てくれれば!

8-9

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 22:05| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都2歳ステークス

おはようございます。

競馬予想で「カツラギ」に変わるソフトを探しています。
大阪のサラリーマンが1億円以上を稼いだと言われる「馬王」、「RB STRIKE!」、「最強HIT指数」などいろいろ調べた結果、「ALGO SPEEDER」というソフトに興味を持っています。

「ALGO SPEEDER」の利点としては、無料で使えるソフトであること。(有料のソフトはより指数の精度がいいとは思うのですが、それでマイナスになった場合のダメージが大きいです。)
2点目としては、予想計算式などを少し自分でカスタマイズできることです。自分でより当たるように調整もできるかなと思っています。

さて、今日の予想ですが、1268の4頭が人気になっています。
「カツラギ」では681の指数が高くなっています。

私は2戦2勝馬の◎8ミッキーブラックを狙ってみたいと思っています。
相手は○1クラージュゲリエにします。札幌2歳S1着のニシノデイジーが、東スポ杯を勝ったように札幌2歳Sのレベルが高かったとみています。

1-8

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 10:00| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

マイルCS

おはようございます。
競馬予想にしばらく「カツラギ」を使い続けるのか?それとも「カツラギ」に替わる新しい指数を使うのか?いろいろと考えていました。
しかし「カツラギ」のサポートが終わってしまうということは、今後精度が下がっていくのは確実で、それならば早めに新しい指数に替えるのがいいのかなと思っています。
いまいろいろとソフトを試しています。

今日はマイルCSです。
カツラギではアルアインが本命です。騎手も注目している川田騎手だし、個人的は素直に買いたいなと思っています!

過去の傾向を調べていました(過去5年)。
①年齢では、4歳馬と5歳馬の成績がいいようです。
2356789101213141517の13頭です。
②前走はGⅠかGⅡか富士S組しか3着以内に入っていません。
10のミッキードリームが消えます。
③前走3着以内馬は【3.5.4.24】、4着以降馬は【2.0.1.50】です。前走3着以内馬で絞ると、
78131517の5頭です。
④単勝オッズが20倍以上の馬は3着以内に入っていません。
2頭が消えて7815の3頭が残りました。

7ロジクライ…前走富士S1着
8モズアスコット…安田記念1着、スワンS2着と実績は十分。ただ1番人気。
15アエリロット…安田記念をクビ差2着、前走は毎日王冠1着だが、関西のレースではあまり成績が良くない。

この中では、ロジクライを狙ってみたいです。
今日はアルアイン=ロジクライでいきます。

3-7

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 10:08| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

東京スポーツ杯2歳S

おはようございます。
今日は出勤日なのですが、昨夜も疲れて眠ってしまいました。
いま、電車の中で予想検討中です。

東京スポーツ杯は唯一の2戦2勝馬からいきます!

3-7

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 07:53| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

エリザベス女王杯

おはようございます。
カツラギの作者である河内さんが亡くなられたので、カツラギのサポートや基準ファイルの更新は今後されないようです。
カツラギはとても使えるソフトだと思っていたので、それも残念です。

しばらくは、今まで通り競馬予想にカツラギを使うと思いますが、基準ファイルの更新がされないということは予想精度も悪くなると思うので、今後どうするか考えないといけません。

さて、エリザベス女王杯です。
過去の傾向を見ていると、5歳以上の成績は【0.0.1.37】で明らかに3歳馬か4歳馬ですね。
早くも5レッドジェノヴァ、7モズカッチャン、8カンタービレ、12リスグラシュー、13ノームコア、17ミスパンテールの6頭に絞られました!

この中で、5レッドジェノヴァと17ミスパンテールはカツラギの指数が低いです。
京都大賞典組もここ7年くらいはずっと着外ですね(それ以前は連対していますが…)
ミスパンテールも前走負けすぎです。

私は残りの4頭かと思っています。
◎12リスグラシュー
○13ノームコア
▲7モズカッチャン
△8カンタービレ

ところが、どの馬にもチャンスがありそうで、この4頭からどう買うかが難しいですね。

もうあとは騎手で選ぶ?モレイラ=ルメールでいこうかと思っています。
(印は騎手でつけた感じ)

12-13

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 09:16| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする