2019年04月29日

新潟大賞典

おはようございます。
昨日の天皇賞、フィエールマンとグローリーヴェイズの叩き合いは見ごたえありました。
逆にエタリオウの最後尾からのレースはちょっと疑問でしたね。

相手は菊花賞5着馬でしたか…うーん、菊花賞に注目していたところまでは当たってたんですがね。

さて今日はGW3日目、平成最後の中央競馬です。

新潟大賞典の検討をしていましたが、次の法則を見つけました。
・前走GⅢかオープンで3着以内に入った馬は【3.1.4.9】…5割近い馬が複勝圏内に来ています。
今回のレースでは唯一7アストラエンブレムが該当します。この馬からいきたいと思います。

ちなみに前走GⅠかGⅡを走った馬は【1.3.1.13】です。前走の着順はあまり関係なく、大敗している馬も来ています。
前走1600万下条件の馬は【0.0.1.4】です。一昨年にメートルダールが1番人気で3着というのがありますが、人気ほどは成績が伴っていないようです。今回ロシュフォールが人気になっていますが、切るのか抑えるのか迷うところです。

ハンデ戦で斤量も気になりますが、斤量54kg以下の馬は【0.0.0.17】で全て着外です。231215は消しです。
一番成績がいいのは斤量56.5kg~57.5kgで【3.4.2.12】で4割以上が複勝圏内に来ています。今回のレースでは1457810の6頭で、アストラエンブレムも入っています。
加えて、前走から斤量増は【1.3.1.6】です。今回のレースでは145の3頭です。

この中で指数が高いのは1ミッキースワローです。
4スズカデヴィアスは昨年の新潟大賞典1着、5メートルダールは昨年の新潟記念2着とこちらも気になります。

◎7アストラエンブレム
○1ミッキースワロー
▲5メートルダール
△4スズカデヴィアス

買い目は◎-○で

1-7

1点です。



ラベル:競馬
posted by ブライアン at 08:08| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月28日

天皇賞(春)

おはようございます。
昨日はリオンリオンが1着に来たものの、本命のアドマイヤスコールは直線失速してしまいましたね…残念!
うーん、消したはずの馬が2着3着とは、すみません。

さあ今日は平成最後の天皇賞です。
私が初めて馬券を買ったレースが平成2年スーパークリークの天皇賞です。その頃はイナリワン、オグリキャップも含めた3強がいて、ワクワクしましたね!

今朝は朝早く起きて天皇賞の検討をしていました。過去6年の勝ち馬はこんな感じです。

2018 レインボーライン…前年の天皇賞3着、菊花賞2着
2016 2017 キタサンブラック…菊花賞1着
2015 ゴールドシップ…阪神大賞典を3勝、菊花賞1着
2013 2014 フェノーメノ…天皇賞(秋)2着、有馬記念5着

やはり距離適性が重要なレースかと思います。特にほとんどの馬が菊花賞1着か2着と、菊花賞とはつながりが深いです。
フェノーメノに関しては、菊花賞路線ではなかったですが、天皇賞、有馬記念と3歳からGⅠを好走していた実績があります。

あと、次のようなデータがあります。
前走1着馬…【3.2.2.12】と3~4割の馬が3着以内に入っています。悪くても前走2着まで、前走3着以降は成績が落ちます。

◎フィエールマン
○エタリオウ
▲クリンチャー

フィエールマンは菊花賞1着。エタリオウは菊花賞2着で、どちらの馬も前走2着と、休み明けとしてはまずまずでした。おまけに鞍上がルメールとデムーロだと印を打つしかないですね。

うーん、人気通りで面白くない予想です。オッズも2倍台です。これは穴馬を見つけねばなりません。

注目していたのはクリンチャーです。この馬は菊花賞2着、昨年の天皇賞は3着でした。前走は7着と負けているので穴で面白いかなと思っていたのですが、蓋を開けてみると4番人気とは!

思ったよりついてないのですが、◎-▲でいきたいと思います。

10-12

1点です。
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 06:40| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月27日

青葉賞

おはようございます。
今日からGWですね。私は今日午前中仕事の関係で出掛けないといけないのですが、それが終われば連休に突入です。こんな長い休みいらないなーという気もあるのですが(笑)

先週はフローラSを見事的中でした!今日も3歳戦、青葉賞の予想でいきます。

こちらも前走500万下条件1着馬の成績が良いようです。過去5年では【3.3.4.14】と4割以上の馬が複勝圏内に入っています。
今回のレースでは、125911の5頭になります。

現在1番人気は毎日杯2着のウーリリ、2番人気は京成杯2着のランフォザローゼスですが、重賞からの馬はあまり成績が良くないんですよね。この2頭は消しでもいいかなと思っています。
(ちなみに1番人気馬は過去10年で9頭が3着以内に入っているというデータもありますが!)

距離では、やはり前走2400mを走っている馬がいいです。できれば2200m以上。前走2000m以下の馬は【1.1.0.41】と振るいません。5ピースワンパラディは消したいですね。

あとキャリアでは4~6戦の馬の成績がいいです。キャリア7戦以上の馬は【0.0.0.17】と全て着外です。今まで9戦もしている9タイセイモナークは消したいですね。

最後に枠順の有利不利ですが、内枠(3番くらいまで)は成績が良いようです。外枠(7枠8枠)は成績が落ちます。

◎1アドマイヤスコール
○2リオンリオン
▲11カウディーリョ

アドマイヤスコールが文句なしの本命です。
リオンリオンはキャリア7戦、カウディーリョは逆に3戦というのが引っかかるのですが、枠順でリオンリオンの方を対抗にしました。

今日も◎-○で

1-2

1点です。

ラベル:競馬
posted by ブライアン at 06:37| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月21日

的中!

今日は会心の的中でした!
ウィクトーリアはスタート後少し不利がありましたが、そこから立て直して、直線も馬群を捌きながら最後は外から差すと言った競馬で強かったと思います。
シャドウディーヴァも内で包まれそうな感じでしたが、うまく内から抜けましたね!
良かったです。

今年の成績です。

32戦6勝 -3800+2250=-1550
ラベル:競馬
posted by ブライアン at 18:08| Comment(0) | 予想成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フローラステークス

おはようございます。
昨日の予想は買い目が間違ってましたね。失礼しました。
最近、競馬場へ行っても買い目を間違って買っていたということがたびたび(笑)
たいていはどちらにしても当たってないのですが、うーん年のせいでしょうか…しっかりしないと!

さて、フローラSの予想です。
過去の傾向を見てみると、500万下条件からの馬の成績が良いようです。
・前走500万下条件1着馬…【3.2.0.7】と4割以上の馬が連対しています。ちなみに2着馬も【0.1.1.4】と3割以上が複勝圏内に入っています。

前走500万下条件1着馬は、4ウィクトーリア、12エアジーン、18フェアリーポルカです。
私はこの中で◎4ウィクトーリアを本命にします。この馬は指数も高いのですが、東京2000mはスタートしてすぐにカーブなので内枠有利です。逆にフェアリーポルカは大外枠なので、かなりしんどいかなと思っています。

前走500万下条件2着馬は、3エトワール、5ペレ、13フォークテイル、17レオンドーロです。こちらも外枠の馬は割り引きですね。

1番人気は10セラピアですが、キャリア1戦馬、2戦馬の成績は【1.0.0.12】と振るいません。3戦以上出走していることが必須のようです。セラピアは消しでいきたいですね。この条件なら781013は消しになります。

東京2000mの内枠有利の件ですが、特に1枠の成績が抜き出ています。1番か2番の馬は買いたいですね。
今回は2番シャドウディーヴァの能力が高いようです。

◎4ウィクトーリア
○2シャドウディーヴァ
▲12エアジーン
△5ペレ

1点なら◎-○、2点以上なら◎-○▲△かなと思うのですが、とりあえずこちらの予想は

2-4

1点です。

ラベル:競馬
posted by ブライアン at 07:08| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする