おはようございます。
最近少し時間が取れたので馬券の研究をしていました。これはと思うデータを見つけるも、シミュレーションしてみると思うような結果にならなかったり、なかなか簡単にはいかないですね。
さて今日は今年の前半戦の締めくくり宝塚記念です。
私の個人的な見解なのですが、海外帰りの馬は買いたくないと思っています。やはり長距離輸送など見えない疲れが残っているのではという理由です。21112は消しでいきたいと思います。
年齢的には5歳、4歳の順に成績が良いようです。人気馬の中ではマカヒキは割り引きたいですね。
過去の傾向を調べると、前走GⅠで上位着順の馬が良積を残しています。
◎キセキ
○エタリオウ
▲アルアイン
△スティッフェリオ
本命は◎キセキです。前走は大阪杯2着です。鞍上も私が推す川田騎手なので、この馬からいきたいと思っています。
その大阪杯で1着の▲アルアインは、スピード指数が低いんですよね。なぜか分かりませんが、評価を下げました。
対抗は4歳馬○エタリオウにしました。菊花賞をハナ差の2着!1着馬のフィエールマンはその後天皇賞を制しています。
気になる馬はスティッフェリオです。前走は大阪杯7着ながら、アルアインとは0.5秒差でした。2200mの勝ちもないのですが、人気薄なのでちょっとだけ買ってみたい気がします。
今日は点数を増やします。タテ目になりませんように!
1-3、1-4、1-6
3点です。
posted by ブライアン at 07:18|
Comment(0)
|
競馬予想
|

|