
おはようございます。
いよいよ前半戦の締めくくり、宝塚記念となりました。
最近の予想はかすっているんだけど、当たらない!なんとか流れを変えたいと思っています。
過去10年間の傾向を調べてみました。
・年齢は4歳馬と5歳馬…5歳馬の成績が一番良いです。6歳以上になると成績が落ちます。この条件で絞ると、134567891011121618の13頭になります。
・前走は3着以内…上位着順馬の方が成績が良いです。続けて絞ると35681116の6頭になります。
◎16クロノジェネシス
○5サートゥルナーリア
▲3グローリーヴェイズ
△11ラッキーライラック
同じ阪神コースでの大阪杯は、牝馬ラッキーライラックとクロノジェネシスのワン・ツーでしたが、なぜか2着馬のクロノジェネシスの方が人気になっているんですね?これは予定外でしたが、複勝率も高いし、指数も高いので私も◎16クロノジェネシス本命でいきたいと思います。
相手は○5サートゥルナーリアです。この馬、東京コースだけは負けていますが、それ以外は成績を残しています。左回りを苦手にしているのでしょうか?(あ、でも中京で勝ってますね!)阪神は【2.0.0.0】なので大丈夫でしょう。
グローリーヴェイズは前走の香港ヴァーズでラッキーライラックに勝利しています。7ヶ月ぶりというのが心配なのですが、オッズもグローリーヴェイズの方が高いですし、騎手もデムーロよりもレーン騎手ですね。
5-16、3-16
2点です。