アーモンドアイ、あっさり勝ちましたね!
キセキが大逃げをしたのですが、アーモンドアイはいい位置にいましたね!
さすが、このあたりはルメール騎手です。
三強がワン・ツー・スリーで納得のレースでした。
デアリングタクトも最後ハナ差で3着確保でした。
今年の成績です。
93戦17勝 -10800+9240=-1560
残り1開催、最後の追い込みを見せたいところです。
2020年11月29日
ジャパンカップ

おはようございます。
いよいよ今日はジャパンカップです。
私が競馬を始めた頃は、伝説となったオグリキャップ、スーパークリーク、イナリワンの三強対決がありました。
今日はどんなレースになるのでしょうか?
◎5デアリングタクト
○2アーモンドアイ
▲6コントレイル
◎デアリングタクトを本命にしました。秋華賞連対馬4頭中3頭がJC2着以内に入っており、昨年のカレンブーケドールと同様斤量53kgで出走できるのはかなり有利と考えています。
逆に菊花賞からは、10年間でローズキングダム1頭しか連対しておらず、3歳牡馬よりも古馬の○アーモンドアイの方が有利かなと考えています。
まあこの3頭だと2倍程度しかつかないので、見るレースかもしれないですね。馬券よりもレース自体を楽しみたいです。
(馬券的には京阪杯の方が面白そうですね!私はシヴァージかなと思っています。)
JCの買い目は◎-○でいきます。
2-5
1点です。
2020年11月28日
京都2歳S

おはようございます。
明日はいよいよジャパンカップですね!アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの3強が対決するということで、もう今からワクワクしています。枠連が中心の頃だと、3頭単枠指定になったでしょうね。過去にこんな豪華な対決はあったのでしょうか?楽しみです。
さて今日は阪神で行われる京都2歳Sです。過去の傾向を調べてみました。
・新馬戦からの馬が強い…5割の複勝率を残しています。今年は5グロリアムンディが出走しています。私はこの馬を本命にします。
後はキャリアが少ないほど成績が良いようです。キャリア2戦馬は、23479の5頭になります。
私はその中から、札幌2歳Sを3着だった○2バスラットレオンを対抗にします。このレースを勝ったのはソダシで、レベル的にも高かったのではと思っています。
2-5
1点です。
2020年11月23日
的中!
ダノンザキッドは1番人気に応えましたね。
今日は1着3着で久々の的中でした!配当は低かったですが、当たって良かったです。
今年の成績です。
91戦16勝 -10600+9050=-1550
来週は、無敗の三冠馬コントレイル、デアリングタクト、そして引退レースのアーモンドアイという超豪華な対戦になるので楽しみです!
今日は1着3着で久々の的中でした!配当は低かったですが、当たって良かったです。
今年の成績です。
91戦16勝 -10600+9050=-1550
来週は、無敗の三冠馬コントレイル、デアリングタクト、そして引退レースのアーモンドアイという超豪華な対戦になるので楽しみです!
東京スポーツ杯2歳S

おはようございます。
昨日は朝からなかなか当たらなかったのですが、最終レースで見事的中!少しですがプラスになりました。
最終レースで逆転というのは嬉しいですね!
こちらの予想も外れが続いているので、そろそろ当てたいですね!
東京スポーツ杯2歳Sの過去の傾向を調べてみました。
・前走、新馬戦か未勝利の勝ち馬…1236
・前走、OPか重賞を連対…10
・1勝クラスからは不振
・キャリアは2戦まで
本命は1番人気ですが◎3ダノンザキッドでいきます。複勝率トップの川田騎手に期待です!
このレース1番の馬の成績が良いのですが、ドゥラヴェルデも人気になっているので、大外○10ジュンブルースカイに期待します。
3-10
1点です。