2020年12月29日

2020年成績

0452-2020.png
2020年の最終レース、馬連を買っていたのですが1着3着!今年を象徴するかのようなレースでした。
今年はなかなか結果が出ずに苦労しました。
調子を落としたのがコロナで無観客競馬になってからで、無観客になって競馬が変わったと思っていたのですが、どんどん泥沼にはまっていった感じです。
後半は予想の仕方を変えたのですが、調子が戻らずに今年が終わってしまったといった感じです。

今年1年の成績です。

101戦17勝 -11600+9240=-2360(79.8%)

競馬もより難しくなっているのかもしれません。
来年はより精進したいと思っています。
posted by ブライアン at 22:24| Comment(0) | 予想成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月26日

有馬記念

nkm_s2500.jpg
こんばんは。
今日はダノンザキッドの単は取ったものの、相手は3ランドオブリバティでなく、2ヨーホーレイクの方でしたか!
高目の方を買っておけば的中だったのに!まだまだ素人予想です。

さて明日はいよいよ今年最後のグランプリ有馬記念です!
B氏もS氏も本命はクロノジェネシスと意見が一致してしまいました。

さて、過去の傾向を調べてみました。
・年齢は3歳から5歳…6歳以上になると【0.0.1.11】と成績が振るいません。368は消します。
・前走は0.9秒差までの4着以内…着順が5着以降、特に着差が1秒以上になるとぐっと成績が落ちます。この条件で消すと残りは4791012131415の8頭になります。

前走のレースからは菊花賞組が一番成績を残しているのですが、今年は菊花賞からの馬はいません。その次はJCや天皇賞などのGⅠ組になります。GⅡ以下からの12と15を消します。
またエリザベス女王杯組だけは【0.1.0.14】と成績が落ちるので4714は割り引きたいです。残ったのは3頭になりました。

◎9クロノジェネシス
○10カレンブーケドール
▲13フィエールマン

クロノジェネシスは宝塚記念で6馬身差の圧勝でした。小回りの中山もはまりそうな気がします。
カレンブーケドールはJCでアーモンドアイから0.2秒差の4着でした。こちらは中山で成績を残しているのでJCの疲れがなければと思っています。

9-10

1点です。
posted by ブライアン at 18:18| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホープフルステークス

nkm_s2000.jpg
おはようございます。
中央開催もあと2日となりました。ホープフルSがGⅠに格上げされてからは、有馬記念→ホープフルSという日程でしたが、今年は最終日が日曜日開催となっているので、この土曜日に組まれています。
この2日間は、私の大好きな中山大障害もあり、GⅠが3レースと盛りだくさん。楽しみですね!

さてホープフルSの予想にいきます。
まだGⅠになって4回目ということで、過去3年分のデータしかありません。ちなみに3回とも1番人気が勝っており、連対馬もすべて4番人気までという堅いレースになっています。

過去の傾向を調べてみました。

・前走は1着馬…タイムフライヤーが唯一前走2着から1着になっているものの、それ以外の3着以内に来ている馬はすべて前走1着でした。123691012131415の10頭になります。
・前走は1番人気…【3.2.1.5】と5割以上の複勝率を残しています。ちなみにタイムフライヤーも前走は1番人気でした。2381014の5頭になります。

14のモリデンアローは地方馬のためレベル的に難しいかなと思います。2つの条件に該当するのは2310の3頭になります。

私の本命は◎10ダノンザキッドです。鞍上の川田騎手は、今年中山の芝コースでは【6.3.4.1】と圧倒的な成績を残しています。

対抗は○3ランドオブリバティです。前走3馬身以上の差をつけての勝利は、オッズが低くても外せないなといった印象です。

3-10

1点です。
posted by ブライアン at 07:54| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月20日

朝日杯FS

hsn_s1600.jpg
おはようございます。
今日は朝日杯FSです。

昨日も友人と競馬予想の話をしていました。
本命から狙うS氏は、人気馬の8レッドベルオーブが本命で、この馬からと言っています。
B氏は、レッドベルオーブは可もなく不可もなく、曖昧な言葉でした。

ただ二人とも気になると言ったのは、14モントライゼでした。
鞍上は今年GⅠ8勝もしているルメール騎手です。

最近私の予想も調子悪いので、二人に乗ってみようかと思っています。

8-14

1点です。
posted by ブライアン at 08:27| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月19日

ターコイズステークス

nkm_s1600.jpg
おはようございます。
日曜日の阪神JF、競馬好きの友人と話をする機会がありました。
S氏はソダシで堅い、絶対ソダシだ!と言ってました。
B氏はソダシは危ない1番人気だ!本命はサトノレイナスだと言ってました。

結果はソダシとサトノレイナスの写真判定!最後は首の上げ下げで決まったような感じです。
二人の組み合わせだと見事的中だったのだけど…でも二人の予想はさすがです。

さて今日はターコイズSです。
中山1800mのレースというイメージがあるのですが、もう10年以上前から1600mのレースになっているのですね。

私の使っている指数では、14ランブリングアレーと5アンドラステの2頭が抜けており、この2頭でいきます。

5-14

1点です。
posted by ブライアン at 07:43| Comment(0) | 競馬予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする